|
 |
骨盤の歪みによる弊害
|
現状、日本人女性の90%以上が骨盤が歪んでいるという事実です。
骨盤ダイエットを実践して痩せる方が多いのは、そもそも骨盤が歪んでいる方が多いからなのです。
では、骨盤の歪みと肥満の関係についてですが、骨盤は体のほぼ中心に位置しており、骨盤の上部に位置する内臓を支える受け皿のような役割をしています。
では、内臓を支える受け皿である骨盤が歪むとどうなるか?
骨盤の上部に位置する内臓もズレ崩れてしまうのです。
正確には、下垂してしまうのです。
この症状は内臓下垂と呼ばれています。
そして、内蔵下垂になると臓器全体の働きが悪くなり、代謝の悪い体になってしまうのです。
代謝が悪くなると消費カロリーも少なくなってしまうので、太りやすくなることはもちろん、冷え性や便秘などの原因にもなります。
だからこそ、骨盤が整った状態を維持することは非常に重要なのです。
常に骨盤が整っていれば、体全身の代謝が良くなるので、痩せることはもちろん、
冷え性や便秘などにも悩まされなくなります。
骨盤ダイエットは、まさに現代人向けのダイエットと言えるでしょう。
|
|
 |